2011,06/03(Fri)
とある日のお昼前学校へ向かう途中…
「キッシュ食べたい~。でも学校じゃ売ってないし…。」
そう思って立ち寄ったお店が、
PETIT MARIERという幕張のイトーヨーカドーの裏にあるケーキ屋さんです。
あ、ここってもしかして前にY子とM子が話してた気になるお店か!
事前調査しま~す!

イートイン出来るスペースもあるんだね。
試食で焼きドーナツがあるので食べてみた。
上にかかった砂糖がカリカリしてて生地はしっとり~。

ショーケース内はケーキでいっぱいです。(そりゃケーキ屋だもの。)
その端っこにあった「ほうれんそうとベーコンのキッシュ」と
「幕張ぽてと」(幕張って馴染みの土地名付いてたら買うよね。)をテイクアウトで購入。

キッシュはですね~、まぁまぁでしたね。笑
もうちょっとボリューミーだと良かったです。
パイ生地は美味しかったけど。

で、これがお店名物の「幕張ポテト」(一個\200)
そのまま手でいこうとしたらぽろぽろこぼれます。
しっとり生地の中にお芋のカットがころころ入っていて、
お芋好きは好きなお菓子だと思います。
なんでも江戸時代、青木昆陽(日本史が懐かしい!)が
さつま芋の栽培に初めて成功したことを受けて、
この焼き菓子が出来たみたい。
主力のケーキは今度Y子とM子と行って食べよう!
そうそう、レジの横でお知らせがあったのだけれど、
ここ、完全予約制でケーキバイキングもやってるみたいで、
これがなかなか人気の模様。

早い人はケーキバイキング終了直後次の予約をするらしい!
行ってみたいな~、太るの覚悟で!
だれか一緒に行ってくれる人、募集!
PETIT MARIER公式ホームページ
PETIT MARIERお店ブログ
「キッシュ食べたい~。でも学校じゃ売ってないし…。」
そう思って立ち寄ったお店が、
PETIT MARIERという幕張のイトーヨーカドーの裏にあるケーキ屋さんです。
あ、ここってもしかして前にY子とM子が話してた気になるお店か!
事前調査しま~す!

イートイン出来るスペースもあるんだね。
試食で焼きドーナツがあるので食べてみた。
上にかかった砂糖がカリカリしてて生地はしっとり~。

ショーケース内はケーキでいっぱいです。(そりゃケーキ屋だもの。)
その端っこにあった「ほうれんそうとベーコンのキッシュ」と
「幕張ぽてと」(幕張って馴染みの土地名付いてたら買うよね。)をテイクアウトで購入。

キッシュはですね~、まぁまぁでしたね。笑
もうちょっとボリューミーだと良かったです。
パイ生地は美味しかったけど。

で、これがお店名物の「幕張ポテト」(一個\200)
そのまま手でいこうとしたらぽろぽろこぼれます。
しっとり生地の中にお芋のカットがころころ入っていて、
お芋好きは好きなお菓子だと思います。
なんでも江戸時代、青木昆陽(日本史が懐かしい!)が
さつま芋の栽培に初めて成功したことを受けて、
この焼き菓子が出来たみたい。
主力のケーキは今度Y子とM子と行って食べよう!
そうそう、レジの横でお知らせがあったのだけれど、
ここ、完全予約制でケーキバイキングもやってるみたいで、
これがなかなか人気の模様。

早い人はケーキバイキング終了直後次の予約をするらしい!
行ってみたいな~、太るの覚悟で!
だれか一緒に行ってくれる人、募集!
PETIT MARIER公式ホームページ
PETIT MARIERお店ブログ
スポンサーサイト